2019.7.2
【浸水対策ってどうするの??】
お疲れ様です。
疲れてないけど
中野@トクマル
ボウズメガネです。
今日も鹿児島は雨
請求書作ったり、見積もりしたり
材料発注したり 事務作業の一日。
昨日は僕の住む霧島市は大雨
道路は冠水するし、家も浸かった場所もあります。
本当に怖いくらい雨が降った一日でしたね。
今日の話は水害対策
あなたは土地を決める時何を重視しますか?
場所?
価格?
利便性?
方角?
どれも大切ですね、ここでもう1つ考えて欲しい事
それは【安全?】です。
例えば大雨の日 あなたの考えている土地は
水に浸かりませんか?
普段ではわかりませんが、10年に一度の大雨で浸かる
場所は意外と身近にありますよ。
これは周りの地形を見てもイメージできませんが、
役所で「ハザードマップ」という地図を準備している事があります。
このハザードマップを見れば、水害に対してどこが安全か?が
分かるのです。
土地を考える時の1つの目安にしましょう。
もう1つあなたに伝えたい事は、
【水害に強い家】を造るという事です。
土地を少し上げるという提案
建築の法律で、道路より家は高く造る決まりがあるので、
ある程度は上がります。
ただこの場合、場所によっては上げても浸かる恐れがあるのです。
そうならないために、お金がかかりますが
土を入れて土地を高くするという方法をとるのです。
例えばこのように道路からスロープを造って
家土地全体を上げたりします。
過去に水害に会った場所であれば、その高さを近所の方に教えてもらう等
どの位上げる必要があるか、設計する方に検討してもらいましょう。
折角新しく造る家、浸からない工夫は出来ますよ。
子供たちの笑顔のために明日も楽しみましょう(^_-)-☆
あ~今日も一日楽しかった
明日も一日良い事探し(^_-)-☆
中野@トクマル
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【すべては子供たちの笑顔のために】
株式会社 トクマル
代表取締役 中野 徳二孝 / toshitaka nakano
一級建築士 / 時々大工
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
一日一新
ネットは無限の泉 付き合い方が大切
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【住まいを通して笑顔を繫ぐ】
鹿児島で住まいについての相談は無料で承っています。
新築・リフォーム等 誰に相談したらいいの?とお悩みの方
気軽にご連絡ください、本当の事をお伝えしますよ(^^)/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
とっても好きな言葉
【縁尋機妙 多逢聖因】
えんじんきみょう たほうしょういん
良い縁がさらに良い縁を尋ねて発展していく様は誠に
妙なるものがある—-
これを縁尋機妙(えんじんきみょう)という。
また、いい人に交わっていると良い結果に恵まれる
これを多逢聖因(たほうしょういん)という。
人間はできるだけいい機会、いい場所、いい人、いい書物に
会うことを考えなければならない。
安岡正篤師
NEW POST
ARCHIVE
-
2024
-
2020
-
2019
-
2018